似顔絵感謝状のオールウェイズ


結婚記念日のマナーあれこれ….

結婚祝い マナー 挨拶

初めての結婚記念日のマナーとは?

結婚記念日には、夫婦2人でどこかに出かけたり、思い出の場所でディナーを楽しんだりというのが一般的な過ごし方です。ただし、1年目の結婚記念日には、結婚するときにお世話になった人、お互いの両親や仲人、婚姻届の証人になってくれた人などに挨拶に行くようにしましょう。お世話になった方が遠方に住んでいて、直接挨拶に行けない場合はお手紙や気持ちのこもったプレゼントを送るようにすると良いですね。お陰様で無事に結婚して1年目を迎えることが出来ました。という感謝の気持ちを行動で表わすのはとても大切なことです。お世話になった方への挨拶が終わってから、2人だけの時間を楽しむと良いでしょう。

結婚祝い プレゼント 結婚記念日

結婚記念日の贈り物のマナーとは?

25年目の銀婚式や30年目の真珠婚式前など、節目の結婚記念日には家族や親しい人を集めてのパーティーが催されることもあるでしょう。このような式に招かれた場合は、気持ちのプレゼントを持参します。式を開かなかったり、参加出来なかったりする場合には、結婚記念日の一週間前を目安にプレゼントを送りましょう。予算の目安は5000〜20000円程度で、贈る相手との関係性によって決めると良いですね。目上の人にあまりにも高価なプレゼントを贈るのは、逆に失礼にあたりますので気をつけなければなりません。贈るものは結婚記念日の年数にちなんだものが良いでしょう。例えば結婚12年目の絹婚式を迎えるご夫婦ならシルク製品、15年目の水晶婚式を迎えるご夫婦なら、クリスタルのペアグラスや置物といった具合です。ペアのマフラーやパジャマなども喜ばれますし、商品券や旅行券なども結婚記念日の贈り物として最適です。ご夫婦の趣味などを知っている場合には、趣味にちなんだものも喜ばれるでしょう。
結婚記念日 内祝い 贈り物 お返し

結婚記念日のお返しのマナーとは?

基本的に、結婚記念日の贈り物に対するお返しは不要とされています。御礼状で感謝の気持ちを表わすことが多いのです。例外として、金婚式などの節目にあたる結婚記念日にパーティーなどを開いたときには引き出物を用意するようにしましょう。こういったパーティーの引き出物は、お福分けの意味を持っています。お菓子や風呂敷、お皿やグラスなどが結婚記念日のお祝いの引き出物によく使われています。引き出物には夫婦連名の掛け紙をつけて、表書きには『内祝』か『寿』赤白の蝶結びの水引に熨斗をつけて用意しましょう。

男性が結婚記念日を忘れてしまうのには理由があった

結婚記念日 男性 なぜ

男性はなぜ結婚記念日を忘れてしまうのか!?

もちろん例外の男性もたくさんいますが、男性は女性のように記念日に対するこだわりがありません。毎日仕事に追われて、記念日を把握していられないというのも一つの理由ですが、大きな理由は脳の構造にあります。『結婚記念日を忘れるなんてもう愛情がなくなったのね』なんて男性を責めてはいけません。脳にある海馬という場所に物事は記憶されていきます。男性は女性と比べて海馬の機能が弱いので物事を記憶するのを得意としません。特に、人の顔や誕生日などを覚えるのが苦手とされています。女性が記念日好きと言われるのは感情と出来事をセットで記憶するためです。反対に、男性は道順や雑学などの戦術的記憶を得意としています。感情とセットで何かを記憶するという働きが弱いため、記念日という概念がないのです。記念日を覚えることと愛情は男性にとっては全くの別物であることを知っておきましょう。
結婚記念日 女性

女性にとっての記念日とは?

結婚記念日はもちろん、初めて出会った記念日、付き合った記念日など、2人だけの記念日を設定している女性は多いものです。脳機能が男女で違うこと以外にも、女性が記念日を大事にするのには理由があります。記念日を祝ってくれる、覚えていてくれることが、自分への愛情の度合いと比例していると考えているからなのです。会社や学校などで、興味のある人、仲の良い人の誕生日は覚えられても、嫌いな人の誕生日をいちいち覚えようとは思わないですよね。それと同じです。記念日を覚えてくれているということは、自分に対して変わらない愛情を持っているかどうかの判断基準に無意識のうちになっているのです。守ってもらいたい、大切にされたい、愛されたいと思う気持ちが、記念日という形になっていることを知っておくと良いでしょう。
結婚記念日 ポイント

男女の記念日に対する意識の違いを円満に埋めるには?

男性と女性で記念日に対する考え方の違いを埋めるのはとても難しいことです。どちらかの考え方を押し付けると、どちらかが無理をすることになってしまいます。円満に記念日を迎えるには、お互い少しずつ歩み寄ることが必要です。記念日を覚えるのが不得手な男性は『今月結婚記念日だったな』程度で良いので覚えておきましょう。そして一言『今月の結婚記念日どうする?』と声をかけてあげて下さい。それだけでも女性はとっても幸せな気分になります。反対に女性は『何日が結婚記念日?』などと意地悪を言うのではなく、今月に結婚記念日があることを覚えていてくれたことに感謝の気持ちを伝えましょう。そうすれば、いつまでも仲良く結婚記念日を迎えることが出来ますよ。

両親の結婚記念日ってどうしてる?

両親 結婚記念日 家族

両親へ結婚記念日のお祝いってしてる?

結婚記念日は夫婦の誕生日とも言える重要な日です。お父さんとお母さんが結婚してくれたからこそ現在の貴方がいます。両親の結婚記念日なんて知らないという人も多いと思いますが、節目の結婚記念日にはささやかながらお祝いをしてみてはいかがでしょう。大人になってから、自分が結婚してから、両親の結婚記念日を祝うようになったという人も多いですよ。

両親 結婚記念日 プレゼント 手紙

両親へのお祝いは何がベスト?

親子ですので、気の張ったような贈り物は必要ありません。貴方の年代や収入、両親の年齢に応じて考えると良いでしょう。自分の子供が結婚記念日のお祝いをしようと考えてくれているという、その気持ちだけでも十分なお祝いとなります。学生だったり、収入に余裕がなかったりするなら、メッセージカードを送ってあげるのも良いでしょう。両親も気兼ねなく受け取れますし、普段は伝えられない感謝の気持ちもメッセージカードになら素直に書けるのではないでしょうか。両親が退職して2人だけの時間を持てたり、お祝いする側に金銭的な余裕があったりするなら、旅行のプレゼントも喜ばれますよ。両親の予定を確認して、ゆっくり出来る温泉旅行で夫婦水入らずの楽しい時間を過ごしてもらいましょう。

結婚記念日 プレゼント サプライズ 思い出 写真 アルバム メモリアルギフト

思い出溢れるメモリアルギフトも嬉しい

家族の集合写真を似顔絵にしたり、家族の歩みを一冊のアルバムにまとめたりするのも嬉しいお祝いギフトになります。デジタルフォトフレームに両親の思い出写真、家族の思い出写真を入れて贈るのも良いですね。時計代わりや壁掛けとして常に飾っておくことが出来ますし、自分たちで写真をメモリーしていくのは大変ですからね。懐かしい写真を眺めながら、改めて夫婦で歩んで来た道のりを振り返るのも感慨深いものです。

両親 高齢 結婚記念日 プレゼント 寝具

高齢の両親には何を贈る?

自分の年齢が上がるのと同様に、両親もどんどん年を重ね、高齢になっていきます。旅行や食事会など体力を必要とするお祝いを避けるなら、快眠グッズなんていかがでしょう。寝具が体に合わないものだと、寝ても疲れが取れません。それどころか、寝ていることで腰や首などを悪くしてしまうことさえあります。正しい寝姿勢が保てる寝具は、高齢の両親へぴったりなお祝いとなりますよ。アスリートが使うような本格的なベットマットから、低反発になった整体枕など、アイテムも価格もさまざまですので、年齢や収入を問わず良い贈り物を見つけることが出来るでしょう。

結婚記念日のお祝いのマナーとは?

 

結婚記念日のお祝いを贈るときっていつ贈るの?

お世話になっている人や親しい人に贈り物をするとき、贈るタイミングというのはとても大切なものです。地域によって時期に違いはありますが、お中元であれば7月からお盆までに贈るのがマナーですし、お歳暮は12月の初旬から中旬くらいまでに贈るのがマナーとされています。こういった年中行事は贈る時期が明確ですが、結婚記念日のお祝いをしたいとき、贈り物はどのようなタイミングで贈るのが良いのでしょう。結婚記念日のお祝いの場合は、半月前から当日までに届くように贈るのがベストと言われています。金婚式や銀婚式などで食事会などが開かれ、招待を受けたときは贈りものを会場に持参します。招待を受けたけれど参加出来ないときや、お祝いの席を設けるかわからないときは郵送しても失礼にはあたらないので大丈夫です。

熨斗はつける?掛け紙には何て書けば良い?

贈答品を贈る際、迷ってしまうのが熨斗の有無と掛け紙の表書きです。百貨店などで贈答品を購入した場合は、百貨店の係員が相応しい掛け紙を作成してくれますよ。表書きとしては『祝結婚記念日』や『御祝』が一般的です。金婚式や銀婚式など、節目の結婚記念日であれば『金婚式御祝』『銀婚式御祝』にしましょう。掛け紙は花結びと言われるリボン結びの掛け紙を使います。何度あっても嬉しい慶び事は花結びの熨斗付き掛け紙です。繰り返して欲しくない出来事のとき、結婚や弔事は結びきりの掛け紙を使います。カジュアルな贈り物で良い場合は、掛け紙をかけずにリボン包装でも大丈夫です。掛け紙の表書きは間違えてしまうととても失礼にあたりますので、間違えないように気をつけましょう。

結婚記念日という習慣はいつから始まった?

15年目までは1年ごとに毎回、それより先になると5年を区切りとして5の倍数の年に結婚記念日に呼び名がつけられています。その名称にちなんだ相応しい贈り物もありますよね。特に銀婚式や金婚式は多くの人に根付いている習慣ですが、この習慣は明治時代から定着したとされています。欧米人の夫婦で贈り物をし合って、お互いの愛情の確認と、感謝の気持ちを表す証としての風習が日本人にも広まりました。日本では結婚=家と家の結びつきと考えられていましたが、欧米では結婚=人と人との結びつきと考えられています。そのため、古くから結婚記念日のようなお互いを尊重する習慣を持っているのでしょう。お互いを思いやる、周りから祝福してもらえるという素敵な習慣ですので、これからも変わりなく定着して欲しいものですね。

6~10年目の結婚記念日はどのように祝う?

結婚記念日 6周年 鉄婚式

6年目〜10年目の結婚記念日のお祝いは?

結婚記念日は、年数に応じて名前があり、それにちなんだ贈り物というのがあります。結婚して6年も経つと、子供を持つ夫婦も増えますが、年に一度くらいは2人の時間を持ちたいものですね。6年目の結婚記念日は鉄のように強く、どんなことにも負けない人生をという意味で『鉄婚式』と言います。フライパンや鍋などの鉄製品でお祝いしましょう。7年目は夫婦や家族、財産が銅のように安定してくる意味を持つ『銅婚式』です。プレゼントには銅製のタンブラーなどがぴったりですね。ゴムのように強く弾力性があってちぎれない夫婦の絆を意味する8年目の結婚記念日は『ゴム婚式』と呼ばれています。レインブーツなどのゴム製品が記念日のお祝いにオススメです。9年目は大切な日々の積み重ねで、2人の間にヒビが入らず迎えられたことを祝う『陶器婚式』です。ペアグラスやお皿などの陶器製品を贈って、大切に使うと良いですね。一つの節目となる10年目は『錫婚式』で、錫のように美しく、柔らかさを兼ね備えた2人になるという意味があります。食器やアクセサリーなど錫製品で10年目の結婚記念日をお祝いしましょう。

結婚祝い 夫 妻 男性 女性 

結婚記念日のお祝い、主導権はどちらが握る?

家族を支えるために毎日働いている男性は、結婚記念日を祝うことを忘れてしまうことも多いでしょう。日々の忙しさに追われてうっかり忘れてしまうこともあるかもしれませんが、寛容な態度で記念日のお祝いをしようと提案してみてはいかがでしょう。女性の中には記念日を大切にする人も多いですから、忘れられることを寂しく思う気持ちもあると思いますが…円満に結婚記念日を迎えるためにも、夫婦間で温度差がないようにお互い譲り合い、思い合いたいものです。多くの家庭では、女性側が主導権をとって結婚記念日の計画を立てることが多いようですね。ところが、仕事の都合で思うように記念日のお祝いができないこともあります。そんな時でも、仕事を頑張ってくれている感謝の気持ちを忘れずにいられるようにしましょう。サプライズ好きなご主人を持つと、逆に奥さん側が結婚記念日を忘れてしまうこともあるようですが…

結婚記念日 お祝い

忘れがちだけど大切なこと

結婚記念日をお祝いしてもらうことはとても嬉しいことです。ただ、お祝いを盛大にしなくても2人で元気に結婚記念日を迎えられたことをありがたく思わなければなりません。他人である2人が家庭を築くためには、ガマンしなければならないことも多くあったでしょう。ささやかな結婚記念日のお祝いであっても、2人でいられることにお互いが感謝の気持ちを忘ず、1日1日を大切に過ごしたいですね。

商品ラインナップ

3種類のサイズを用意しています。用途に合わせてお選びください。
全商品送料無料、額縁付きです。

  • Sサイズ

    Sサイズの似顔絵

    内寸30cm×21cm

    16,800円(税別)

    最大人数
    4人
    似顔絵人数追加料金
    3人目から1人につき3,000円(税別)
    透明ラッピング
    2,000円/1枚
    ラッピングについて
    ネームポエム
    3,000円(1枚2人まで)
    ネームポエムについて
    額縁
    無料
    送料
    無料
  • Mサイズ

    Mサイズの似顔絵

    内寸38cm×27cm

    18,800円(税別)

    最大人数
    6人
    似顔絵人数追加料金
    3人目から1人につき3,000円(税別)
    透明ラッピング
    2,000円
    ラッピングについて
    ネームポエム
    3,000円(1枚2人まで)
    ネームポエムについて
    額縁
    無料
    送料
    無料
  • Lサイズ

    Lサイズの似顔絵

    内寸45cm×32cm

    30,800円(税別)

    最大人数
    20人
    似顔絵人数追加料金
    3人目から1人につき3,000円(税別)
    透明ラッピング
    2,000円
    ラッピングについて
    ネームポエム
    3,000円(1枚2人まで)
    ネームポエムについて
    額縁
    無料
    送料
    無料
ご注文はこちらから

透明ラッピング

中身が見えるように透明の包装紙で包み、魔除けや幸運の赤として知られる唐辛子と、「富」や「裕福」という花言葉の意味を持つ麦の穂を添えてお届けします。
縁起が良いと言われる「ひょうたん」をモチーフにしたシールは、オールウェイズの作家オリジナルデザインです。
※ラッピングに使用するドライフラワーは季節によって変わる場合がございます。

透明ラッピング

ネームポエム

大切な人の名前で綴る感謝の詩。文章の頭文字を、主役の方のお名前で綴っていきます。
退職祝いに、長寿のお祝いに、金婚式に、いつもは言えない感謝の気持ちを、似顔絵とネームポエムで描きます。
世界で一つの似顔絵に送る相手のためだけに考えられたネームポエムで満杯の感謝を伝えます。

ネームポエム

背景イラスト

背景スペースに思い出のイラストを描くことが出来ます。旅行の思い出や大切にしているモノ。家や車、趣味の楽器などご希望のイラストをリクエストください。※背景指定はオプション料金として別途2000円となります。

背景イラスト

ご注文~制作の流れ

1.メールフォームでお申込み
こちらのご注文メールフォームから必要事項をご記入の上送信してください。
注文後、すぐに似顔絵制作用のアンケートメールが届きます。
2.アンケートとお写真をお送り下さい
制作アンケートと、似顔絵のモデルとなる人物のお写真をお送りください。
3.似顔絵を制作します
いただいた内容に問題がなければ、お客様のご希望のお届け日に合わせて商品を制作します。
4.完成画像をご確認ください
商品が完成しましたら、メールで画像を送付しますのでご確認をお願いします。
5.お支払い
コンビニ後払いをご利用のお客様には、お支払いハガキを郵送いたします。
代金引換の場合は、商品到着時に配達員にお支払いください。

お支払い方法

1.代金引換(現金、クレジットカード)
佐川急便の eコレクトがご利用いただけます。
代引手数料は無料です。
商品受け取り時に配達員にお支払いください。
ご利用方法はこちらをご覧ください。
eコレクト
eコレクト
2.後払い決済
購入商品の到着後に、AGミライバライから郵送される請求書を用いて、コンビニエンスストア、LINEPay、PayBでお支払いいただくことができるサービスです。
請求書記載のお支払い期限日までにお支払いをお願いいたします。
お客様は、こちらの利用規約(https://www.mirai-barai.co.jp/business/miraibarai/)に記載の内容をご確認・ご承諾のうえ本サービスのお申し込みを行うものとします。 ミライバライ 決済手数料:無料
ご利用限度額:累計残高で110,000円(税込)まで(他店舗含む)